ソーシャルブックマークで情報整理

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このページでは、私の情報収集・整理術インターネットでの情報収集・整理術について解説しています。

スポンサーリンク

ソーシャルブックマークは、情報収集のツールではなく、情報整理のためのツールです。
気になったウェブページを、お気に入り感覚で、保存して整理することができます。

Internet ExplorerやFireFoxなどのウェブブラウザには、”お気に入り”や”ブックマーク”の機能が付いています。
一言で言えば、ソーシャルブックマークとは、ウェブサイト上で管理したり閲覧できる、”お気に入り”や”ブックマーク”のサービスです。

ウェブ上で管理できることから、ブラウザのブックマーク機能よりも、利便性が高いのです。
ソーシャルブックマークを利用すれば、外出先やネットカフェなどで、自分のものではないパソコンからでも、保存したウェブページを確認することができます。

また、ソーシャルブックマークの特徴の一つとして、”タグ”というものがあります。
このタグの機能のおかげで、ソーシャルブックマークは、非常に使い勝手が良いものとなっています。

通常、ブラウザのお気に入り・ブックマーク機能は、あらかじめカテゴリーごとにフォルダを作り、該当するカテゴリーへとウェブサイトやウェブページを追加していきます。

ソーシャルブックマークの場合、ウェブサイトやウェブページを追加する場合に、それに関連するキーワードを、”タグ”として設定することができます。
そして、タグとして設定したキーワードが、ブラウザのお気に入り・ブックマーク機能でいうフォルダ(カテゴリー)の役割をします。

例えば、「美味しいパスタのお店が紹介されているウェブページ」を、ソーシャルブックマークに追加したい場合、そのタグを「パスタ」、「グルメ」、「イタ飯」、「飲食店」、などと設定します。
タグは、自由にいくつでも設定できますので、自分が分かりやすいように設定すればよいです。

案ずるより産むが易し、とりあえず、ソーシャルブックマークについては、実際に使ってみたほうがはやいと思います。

私が、使っているソーシャルブックマークのサービスをご紹介しておきます。

はてなブックマーク – ソーシャルブックマーク
livedoor クリップ – ソーシャルブックマーク

私は、はてなブックマークをメインとして使っていますが、livedoorクリップもとても使いやすいソーシャルブックマークサービスです。
友人らの間では、livedoorクリップのほうが使いやすい、という人もいます。

ソーシャルブックマークも、たくさんのサービスがありますので、自分の好みで選べばよいでしょう。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク