情報収集・整理のための7つ道具

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このページでは、私の情報収集・整理術情報収集・整理のための7つ道具について解説しています。

スポンサーリンク

私が、情報収集・整理のために活用するツールは、主に以下の7つのものです。

1.パソコン・インターネット

現代の情報収集・整理は、パソコンがないことには、はじまりません。
インターネットで情報収集するのにも、探した情報をプリントアウトするのにも、パソコンは必要です。
また、必要な情報をパソコン内に保存しておいたり、文書を作成するのにもパソコンがないと困ります。
パソコンとインターネット回線は、私の情報収集・整理術においては、絶対に外せない必須アイテムです。

2.手帳(バイブルサイズ)

私は、スケジューリングや夢・目標などの情報管理のために、手帳を用いています。
また、仕事で用いる実務情報や、書籍・セミナーの情報なども手帳に控えています。
手帳は、主に情報を整理するために、アナログなツールの中では一番活躍する道具です。

3.ポストイット・付箋紙(7.5cm×7.5cm、1.5cm×7.5cmの2種類)

ポストイット(付箋紙)とは、弱いのりが付いていて、何度も貼ったりはがしたりできるメモ帳です。
この道具は、本当に便利で、私は色々なシーンで用いています。
ちょっとした情報を忘れないようにするためのメモ書きとしては、ポストイットは最適です。

4.蛍光ペン・赤ペン

赤ペンや蛍光ペンは、情報収集に対する集中力・敏感度を高めるために用いています。
読書をするときや、技術書・専門書で勉強するとき、ウェブページをプリントアウトして読むときなどに、蛍光ペンと赤ペンを用意して、ラインを引いたりキーワードを書き出したりしながら、読み進めます。
蛍光ペンや赤ペンを片手に持って読み進めることで、情報に対する集中力が増し、重要な情報を見落としにくくなります。

5.大学ノート(A4サイズ)

大学ノート(A4サイズ)は、主に考えをまとめたり、企画を行ったりするときに用います。
例えば、私の本業であるウェブサイト制作において、デザインやテーマ、カテゴリー、記事内容などを立案したり企画を練るときに、大学ノートを用います。
また、プログラムの勉強をしたり、ソフトウェアの仕様書(概要)をまとめる時も、大学ノートを用いています。

6.チューブファイル(A4サイズ)

チューブファイルとは、書類をファイリングするための道具です。
A4サイズの穴付きのクリアポケットに書類を収納でき、必要に応じて追加できます。
私は、コクヨのチューブファイルに、ウェブページをプリントアウトした書類や、会計・税務・労務関連の書類などをファイリングしています。

7.携帯電話

私は、仕事での外出時の場合には、小さいモバイルノート(富士通のFMV-LOOX・ルークス)を持ち歩いています。
しかし、持ち歩いていない時もあるので、その場合は、携帯電話をフル活用します。
例えば、何かを検索したいときは、携帯版の検索エンジン(Google携帯版)を利用します。

また、メモ帳など書くものがない場合は、携帯電話のフリーメモに保存したり、携帯メールを自分のPCメールアドレスに送ったりします。
携帯電話は、パソコン同様、情報収集および記憶媒体のツール両方として使えます。

私が、情報を収集・整理する際に用いる道具は、上記の7つです。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク