スクリプトファイルをコマンドラインから実行

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

エディタを用いて、Pythonでスクリプトファイルを作成し、コマンドラインから「python」というコマンドでスクリプトファイル名を指定して、起動することで、スクリプトの実行を行えます。
PerlやPHPなどと同様なので、分かりやすいですね。

スポンサーリンク

Windowsの場合、コマンドプロンプトを起動します。
Pythonをインストールしたディレクトリへ、コマンドプロンプトで移動します。
「cd \Python25」などと入力すれば、移動できます。

スクリプトファイルは、テキストエディタで作成し、同じ「\Python25」ディレクトリに保存します。
ちなみにテキストエディタは、私は秀丸を使っています。

その後、コマンドラインから・・・

「python スクリプトファイル名」

と実行すれば、実行結果がコマンドプロンプト上に表示されます。
Pythonのファイル名には、拡張子は、慣用的に「.py」を使うようになっています。

ほとんどのスクリプト言語とやり方は同じですので、そんなに戸惑うこともないでしょう。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク