構造体とポインタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
構造体の配列もポインタで扱うことができ、配列の場合と同様です。
スポンサーリンク
#include <string> #include <iostream> struct profile { std::string name; // 名前 int tel; // 電話番号 int old; // 年齢 }; int main() { int i; struct profile friends[10] = { {"Tom", 123, 35}, {"Bill", 456, 27}, {"Jack", 789, 19}, }; struct profile *friends_ptr[10]; // 構造体配列のデータへのポインタ宣言 for (i = 0; i < 3; i++) { friends_ptr[i] = &friends[i]; std::cout << friends_ptr[i] << ": " << friends_ptr[i]->name << ", " << friends_ptr[i]->old << "\n"; } return 0; }
構造体へのポインタを参照するためには、「構造体へのポインタ->メンバ名」とアロー演算子「->」を用います。
実行結果。
0012F1F4: Tom, 35 0012F21C: Bill, 27 0012F244: Jack, 19
スポンサーリンク
>> 次の記事 : new演算子・動的メモリの割り当て
<< 前の記事 : 配列のポインタ宣言
- - 関連記事 -
- ツリー
- 二重リンクリスト
- リンクリストの指定した箇所に要素を追加
- リンクリスト
- delete演算子
- new演算子でオブジェクト生成
- new演算子・動的メモリの割り当て
- 配列のポインタ宣言
- 配列とポインタ・アドレスのインクリメントを確認
- 定数ポインタ
- ポインタとは
スポンサーリンク