メソッド定義(関数・ファンクション)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

Rubyの場合、関数やファンクションと言わずに、メソッドと呼ぶのが一般的なようです。
これは、純粋オブジェクト指向言語だからでしょうか。
Rubyのメソッド定義は・・・

スポンサーリンク

def メソッド名(引数1, 引数2)
    処理
end

というスタイルで定義します。
PHPやC、JavaScriptなんかでは、「function hoge() { }」で定義しますので、ちょっと違いますね。
でも、defのキーワードは、Pythonと同じですし、難しくはありません。
簡単な、三角形および正方形の面積を求める関数を定義してみます。

def triangle(x, y)
    return (x * y / 2)
end
 
def square(x)
    return x**2
end
 
puts(triangle(5, 8))
puts(square(5))

実行結果。

20
25
スポンサーリンク
 
スポンサーリンク