ハッシュ(連想配列)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

ハッシュは、文字列や特定の数値などをキーとして、キーと値のペアからなる配列です。
配列と違って、キーは0,1,2,3,4…と数値の昇順になっている必要はありません。
また、ハッシュは連想配列とも言われます。

スポンサーリンク

Rubyのハッシュは、「{ }」(波括弧)と「=>」を使って作ります。
JavaScriptのハッシュ(連想配列)と、PHPの配列の書き方(PHPではarray(key => value)。)の書き方を混ぜ合わせたようなハッシュの書き方スタイルです。
でも、Rubyのハッシュの書き方は、シンプルでかつ分かりやすいですね。

profile = {"last_name" => "yamada",
           'first_name' => "takesi",
           'addres' => 'Tokyo',
           'old' => 28,
           'height' => 172,
           "weight" => 65}
 
puts "profile: "
 
# eachメソッドで配列要素の値を取り出す
profile.each{ |key, value|
    print key, " : ", value, "\n"
}

実行結果。

profile:
weight : 65
height : 172
old : 28
first_name : takesi
addres : Tokyo
last_name : yamada

ハッシュには順序がつかないために、取り出される順番は元の格納された順序ではありません。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク