- # Ruby入門 > Hashクラス(ハッシュ)
ハッシュを調べる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
ハッシュが特定のキーや値を含むかどうか、ハッシュのサイズや、ハッシュの有無を調べるメソッドです。
スポンサーリンク
hash = {
"Takasi" => 175,
"Youko" => 162,
"Konta" => 183,
"Fumiko" => 157
}
puts "--- キーが存在するか調べる"
p hash.key?("Takasi") # 他に、has_key?, include?, member? も同じ動作
p hash.key?("Noboru")
puts "--- 値が存在するか調べる"
p hash.value?("Fumiko") # 他に、has_value? も同じ動作
p hash.value?("Yuuko")
puts "--- ハッシュの大きさ"
p hash.length
p hash.size
puts "--- 空かどうか"
p hash.empty?
実行結果。
--- キーが存在するか調べる true false --- 値が存在するか調べる false false --- ハッシュの大きさ 4 4 --- 空かどうか false
スポンサーリンク
>> 次の記事 : ハッシュの値でソートする
<< 前の記事 : ハッシュからキーと値を取り出しイテレータ処理
スポンサーリンク