- # Ruby入門 > IOクラス(入出力)
StringIOオブジェクト・stringio.rb
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
StringIOオブジェクトを用いることで、出力するデータをオブジェクトに蓄えていくことができます。
スポンサーリンク
require "stringio" io = StringIO.new # StringIOオブジェクトに出力を蓄えていく io.puts("abcdefg") io.puts("hijklmn") io.puts("opqrstu") # StringIOオブジェクトの読み込み p io.read # ファイルポインタが最後にあるので何も出力しない io.rewind # ファイルポインタを先頭に p io.read # 今度は出力する(readは全部読み込み) p io.read # ファイルポインタが最後にあるので何も出力しない io.rewind # ファイルポインタを先頭に p io.gets # 1行ずつ出力 p io.gets p io.gets p io.gets # すべての行を読み込み済みなのでnil # StringIOに文字列を渡して初期化 io = StringIO.new("abcdefg\nhijklmn\nopqrstu\n") p io.read
実行結果。
"" "abcdefg\nhijklmn\nopqrstu\n" "" "abcdefg\n" "hijklmn\n" "opqrstu\n" nil "abcdefg\nhijklmn\nopqrstu\n"
スポンサーリンク
>> 次の記事 : 入力メソッド・1行ずつ処理
<< 前の記事 : URLを開く
- - 関連記事 -
- ファイルポインタを操作する
- 出力メソッド
- 入力メソッド・1バイトずつ処理
- 入力メソッド・1行ずつ処理
- URLを開く
- File.readで全部読み込む・closed?メソッドで確認
- ファイルを読み込み、ファイルを新規作成し書き込む
- ファイルのオープン・入出力
- 標準入力・標準出力・標準エラー出力
スポンサーリンク