タプル

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

タプルは、リストに似たデータ型ですが、タプルを定義した後は、後から値の変更やデータ構造を変更できない、という点がリストとは異なります。
後から値を変更させたくなかったり、データ構造を固定させたいときなどに、タプルを用います。

スポンサーリンク

タプルの定義

タプルを作るには、「( )」でくくり、値を「,」(カンマ)で区切ります。
タプルの値へのアクセスのときには、インデックスを[ ](ブラケット)で指定します。

>>> a = (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)
>>> a
(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)
>>> a[4]
5
>>> a[5] = 'change'
 
Traceback (most recent call last):
  File "", line 1, in 
    a[5] = 'change'
TypeError: 'tuple' object does not support item assignment
>>> a.append('8')
 
Traceback (most recent call last):
  File "", line 1, in 
    a.append('8')
AttributeError: 'tuple' object has no attribute 'append'

「a[5] = ‘change’」とタプルの値を変更しようとしたり、「a.append(‘8′)」と要素を追加しようとすると、エラー文が生じます。
タプルでは、値の変更やデータ構造の変更は、できないという証明です。

タプルの中のリスト

タプルの中に、リストを定義してやると、そのリストの値は変更できるようになります。

>>> b = (1, 2, [3, 4, 5], 6, 7)
>>> b
(1, 2, [3, 4, 5], 6, 7)
>>> b[2][1] = 'change'
>>> b
(1, 2, [3, 'change', 5], 6, 7)

「[3, 4, 5]」の部分が、タプル中のリストとなるわけですが、その値を変更できることが確認できます。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク