今後の運営方針とTo do List
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
ちょっと、当サイトの今後の運営・記事執筆の方針について説明しておきます。
当サイト、当サイトのメインコンテンツは、、「お金」、「仕事」、「勉強」、「プライベート」、「健康」、「心」、の6つの柱からなります。
これらの項目について、私の経験や考え、実践していることを元に、すでに600記事以上のエントリー記事を書いてきました。
私の手帳、ノート、ポストイットなどに書いてある断片的な情報などもまとめたりして、記事執筆してきたのですが、困ったことに・・・
段々と、手持ちのネタが少なくなってきたのです。
いずれこの時期は来るだろうなぁ、とは感じていましたので、対策は考えてあります。
やはり、アウトプットを続けていくには、インプットを継続して行わなければなりません。
勉強と同じで、ブログを書き続けていくには(アウトプット)、他のブログや書籍・雑誌など、自分以外の書き手さんの文章を読まなければなりません。(インプット)
そして、継続するには、人様の文章を読み続けなければならない。手持ちのネタだけで半年も書ける人は、まず一人もいない。そして、読み続けていれば、読んだだけで済ませられないことがどうしても出てくる。そしたらそれを書く。それを書くことで、心がすっきりして、また読むことが出来る。
こうして読むために書き、書くために読むというサイクルがいったん成立してしまえば、blogを続けるのは苦でなくなる。
・・・
むしろ、「読むために書く」に気持ちを切り替えた方がいい。違和感をそのまま放置しておくより、違和感をblogに「抜いてしまった」方が、読むための心の余地が出来ると考えるのだ。ジャンルをしぼるか拡げるかとか、どうすれば読者が増えるだとかは、とりあえずどころかずっと後回しでいい。
ここのところの当サイトの記事を読んで頂いている方は、他ブログの引用を元に、私が意見・主張を書くスタイルを取り入れつつあることに、お気づきの方かもいるかもしれません。
今後は、このスタイルで、書く記事が多くなると思います。
そうしないと、インプット量が不足して、アウトプットが続けられません。
私自身、インプットを続けてアウトプットする(ブログを書く)ことで、新たな知識や思考法などが身につきます。
ある意味、よくもまぁ、600記事以上もほぼ手持ちのネタだけで続けることができたなぁ、という感じもします。
もちろん、今後も手持ちのネタがあったり、新たに発見したら、それも書いていきますよ。
以上、今後の運営についてでした。
あと間近のToDoList、個人的なメモです。
・モバイル(携帯)対応。
・記事の文字サイズの、14px固定を検討。 導入済み -08.3.10
・トップページ(https://worthliv.com/)に、最近のコメント・最近のトラックバックを表示。 面倒なのでやらない -08.3.10
以下は、ちょっとアクセスアップを頑張ってみるための対策
・他ブログの記事への言及&リンクして、リファを飛ばす。 実行中
・記事内で言及したリンク先には、トラックバックを打つ。 実行中
・上記2つは、RSSやブクマで気になったページを対象にする。 実行中
・大手ディレクトリ、検索エンジンなどに登録依頼。
・あわせて読みたい 導入済み -08.3.20
・ブログピープル
・アバウトミー
・Twitter
・なかのひと
・トラックワード
・サイドフィード株式会社
などのサービスを導入&利用。
- - 関連記事 -
- 申し訳ありませんでした。ザッピング・thatspingブログパーツによるリダイレクトのお詫び
- ブログ開始後一年が経ちました
- 2008年6月の人気記事
- 記事が間違ってるときは突っ込みお願いします
- 「ウェブとブログ」のカテゴリーを新設
- 2008年5月の人気記事
- 2008年4月の人気記事
- コラムのカテゴリーを作りました
- ブログ文章の書き方スタイルで悩み中
- 2008年3月の人気記事
- お問い合せが来てるのですが・・・
- これからの記事執筆とコンテンツ制作の確認
- テクノラティ・ブログ登録テスト3回目
- ウェブデザイン変更
- 完成
- リンクについて
- 著作権について
- プライバシーポリシー
- ご利用上のご注意(利用規定・免責事項)
- 運営者プロフィール