ブログ開始後一年が経ちました

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このブログを書き出して、早いもので1年が経ちました。
昨年2007年の10月(正確には10月18日)に、初エントリーを書いて以来、この記事が807件目の記事となります。

スポンサーリンク

参考:1年前・2007年10月の記事

私にとっては、1年間ブログを続けられたことは、かなり自信につながる出来事です。
なにせ、熱しやすく冷めやすい性格・・・、以前書いていたブログは3ヶ月と続かなかったものですから。

続けられた理由としては、いくつかありますが、特に大きい理由を3つ。

1.テーマを絞りすぎず、好きなスタイルで書いた
2.更新しやすい環境を作った
3.数字としての目標を明確にした

1.テーマを絞りすぎず、好きなスタイルで書いた

ブログのテーマを絞りすぎると、書きたいことがあっても、テーマの範疇から逸れて書くことができずに、更新が辛くなっていく・・・ということが、過去の経験から分かっていました。
ですので、当ブログ・当サイトでは、人生研究という壮大な、かつ何でも書けるというような、言わばつぶしが利きやすいテーマを掲げています。

404 Blog Not Found:どんな風に書いたところで、あなたのよう書けるのはあなただけ

むしろ、「読むために書く」に気持ちを切り替えた方がいい。違和感をそのまま放置しておくより、違和感をblogに「抜いてしまった」方が、読むための心の余地が出来ると考えるのだ。ジャンルをしぼるか拡げるかとか、どうすれば読者が増えるだとかは、とりあえずどころかずっと後回しでいい。

アルファブロガー、小飼弾さんの上記エントリーにも助けられました。
ブログを書くという行為に対し、ものすごく肩の力を抜けさせてくれました。

そうなのだ、ブログは、書き続けているうちに育っていくものだ。
ブログのジャンルやカラーといったものは、書いているうちに後付で全然構わない。
最初から、自分のブログを、型にはめて色を出そうとすると、更新が辛くなって止める確率が高まってしまうだろうと思います。

2.更新しやすい環境を作った

一つは、ブログのネタとして思いついたことを、手帳のスケジュールリフィルにメモしていくようにしました。
これを続けていくと、いざブログを更新しようとした時に、ネタ探しで時間をとられるうちに書く気をなくす・・・というのを防げます。

それと、手前味噌なのですが、ブログ更新を楽にするために、リンクや引用文などを手っ取り早く生成するためのツールをいくつか作りました。

簡単なツールですけど、ブログ更新時には重宝しています。
これらのおかげで、何度も繰り返す作業となる、リンクや引用文を作成する手間が省けています。

ブログを更新し続けるには、更新しやすい環境づくりがとても大事だと思います。

3.数字としての目標を明確にした

記事数、アクセス数について、昨年10月にブログ開始時に、数字の目標を設定しました。
これは、モチベーションを切らさないようにするためには、必須項目かと思われます。

記事数:1年間で1000エントリー
アクセス数:1年後に5000pv/day

この2つを数値目標として掲げたのですが、ページビューは達成できましたが、エントリー数は達成できず・・・。
アクセス数は、間近(昨日)で、ユニーク約1700、ページビュー約5700となっていましたので、ぎりぎりクリアといったところ。

エントリー数は、この記事が807個目ですから、200件ほど目標に届きませんでした。
これは、今年5〜8月の夏ばて中だるみが敗因です。
1記事30分、1日3件書けば、1年で1000エントリー書ける、と意気込んだのですが、実際には波があって書く手が進まない日や時期があり・・・
目標を設定する際には、やはりこのパフォーマンスの下がる時期を考慮して、余裕を盛り込まなければなりませんね。

参考:
目標設定能力
目標を数値化する
スケジュール立ての基本事項
スケジュール立ての手順

私でも、1年間続けられましたので、きっとコツさえつかめば、誰でも飽きずにブログを書き続けられるだろうと思います。

当ブログにお越し頂き、読者の皆様には、本当に感謝しています。
掲示板やコメントで、うれしい書き込みを何度も頂きました。
1年間、どうもありがとうございました。

これからも、当サイトをよろしくお願いいたします。
今更ながらですが、ブログ楽しいですよ!

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク