Only the Paranoid Surviveと楽観主義
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
「Only the Paranoid Survive」とは直訳すると、”極端な心配性だけが生き残る”という意味です。
米インテルの創業者であるアンディ・グローブ氏の言葉です。
楽観思考と悲観思考を上手に使い分けていますか? – モチベーションは楽しさ創造から
京セラの創業者 稲盛和夫さんの名言に「楽観的に構想を練り、悲観的に計画し、楽観的に実行する」という言葉があります。
スポンサーリンク
アンディ・グローブ氏の言葉は真実ではあるのでしょうが、言葉の重みとしては、私には重過ぎると前から感じていました。
梅田望夫さんが言うところの、オプティミズム(楽観主義)を持ち合わせなければ、精神的な苦しみを感じ続けるだけです。
その点、京セラの稲盛さんの言葉は、私にはとてもしっくり来るものがあります。
この「楽観的に構想を練り、悲観的に計画し、楽観的に実行する」という言葉は、稲盛さんの書籍で読んで知っていましたが、改めて久しぶりに聞いたらやっぱり良い言葉です。
構想を練る(目標を立てたり企画する)のは、大胆に楽天的に。
計画は厳密に、”Paranoid”に立てて、穴がないようにする。
やることが決まり計画を立てたら、後は実行するしかないので、悲観的になってもしょうがない。
だから、実行段階は楽観主義で行こう!というもの。
私は、どちらかと言えば、楽観主義だと思います。
ただし、精神的に落ちたときは、ひどい悲観主義にもなる。
躁鬱の傾向があるのは、自分でも自覚していますしね。(苦笑)
やるべきことややりたいことが決まっていて、計画が立っており、手を動かし頭を働かしている限り、楽観主義でいられるのですが、それはもしかすると悲観主義の裏返しなのかもしれない。
スポンサーリンク
>> 次の記事 : 起業・独立するなら自己管理徹底が必須
<< 前の記事 : 今の時代に生まれたことに感謝
- - 関連記事 -
- ラーメン屋・一蘭の経営手法
- スルー力を鍛える、続けてれば鈍感になります
- 労働保険(雇用保険・労災保険)の申告と年度更新
- パソコンや書籍などを経費計上
- 節税対策のまとめ
- 自分が一番のユーザーになる商品・サービスを生み出す
- 時間とお金はトレードオフ
- 人件費の見えにくいコスト
- ロングテールからファンをつかむ生計
- 手に職をつける
- フリーランスが特に注意するべき3点
- 起業・独立するなら自己管理徹底が必須
- 今の時代に生まれたことに感謝
- 会社名義で賃貸不動産を借り、社宅扱いにする節税方法
- 若く早く大金持ちになりたいならば・・・
- 起業家に大切なこと
- 無料の税務・労務相談を活用
- 確定申告は日々の記帳で楽になる
- 事業形態の選び方
- 任意組合(個人的共同事業)
スポンサーリンク