金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント – 金持ち父さんシリーズ2作目の紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントは、キャッシュフロー・クワドラントと呼ばれる、収入源から人々の属性を分類した図をもとに、話が進められていきます。

スポンサーリンク

キャッシュフロー・クワドラントとは、図のような4つのクワドラント(円を四等分したもの)から、成り立っています。

kuwadorant.gif

E : 従業員(employee)
S : 自営業者(self-employed)
B : ビジネスオーナー(business owner)
I  : 投資家(investor)

人々は皆、4つのうちのいずれかのクワドラントの、少なくもとひとつには属していることになります。
主な収入がどこから入ってくるかによって、どのクワドラントに属するかが決まります。

たいていの人は、給料が主な収入源ですから、従業員(E)です。
自分の雇い主は、自分であるという自営業者(S)もいます。
EとSが、クワドラントの左側に存在します。

しかし、より早く経済的に自由になるには、お金持ちになるには、ビジネスオーナー(B)や投資家(I)という右側のクワドラントで、活動することです。

貧乏父さんが、少年時代のロバートキヨサキ氏にすすめた道は、Eになることでした。
一方で、金持ち父さんがすすめた道は、BになりIとして成功する道でした。

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラントの冒頭で、とても印象的な話が出てきますので、少し紹介しましょう。

————————

昔、あるところに水不足に苦しんでいる村がありました。
そこで、長老たちは、村に水を運ぶ仕事を請け負ってくれる人を募集しました。

長老たちは、競争させたほうが価格を抑えられると考え、2人の男と契約することになりました。
エドとビルの二人です。

エドは、契約が決まるとすぐに、1マイル離れた湖に向かって駆け出し、せっせとバケツで水を運び始めました。
エドの元には、すぐにお金が入るようになりました。

一方でビルは、契約が決まったあと、しばらくの間、村から姿を消したのです。
その間、ビルは投資家を探し、現場で仕事を指揮する社長を雇い、建築作業員を引き連れて、6ヵ月後に村に戻ってきました。

そして、1年後にビルの会社は、湖と村を結ぶステンレス製のパイプラインを完成させたのです。

ビルは、うちの会社の水は、エドが運ぶ水よりも、きれいで価格も安く、24時間休みなく提供できると、宣伝しました。

村人たちは、大喜びでビルが作ったパイプラインの水を利用したのです。

エドは、人手を増やしはしたものの、やはりバケツで水を運んでいます。

ビルは、水をパイプラインで供給する事業を、どんどん他の村へと拡大していきました。
高速、多量、安価、高品質の水の供給システムを、世界中に売って歩いたのです。

ビルの儲けはバケツ一杯分につき、わずか1セントでしたが、世界中で供給される水の量は、相当な量に達しました。
ビルが実際に体を動かして働かなくても、世界中の人がビルの水を利用し、そこから入るお金は、全てビルの銀行口座に流れ込んだのです。

ビルは、村に水を運ぶパイプラインを作るとともに、自分のところにお金が流れ込むパイプラインも作ったのでした。

ビルはずっと幸せに暮らし、エドのほうはずっと必死に働き続け、お金に苦労する生活を続けました。

おしまい。

————————

この話は、私にとって、とても興味深いものでした。

「私は今、パイプラインを建設しようとしているのか?それともバケツで水を運ぼうとしているのか?」
「私は懸命に働いているのか?それとも賢明に働いているのか?」
と、自問しながら、ロバートキヨサキ氏は自分の信じた道を進み、経済的自由を得ることができたということです。

せっせとバケツで水を運び続けてはいけません。
自分のポケットに、お金を流し込んでくれるパイプラインを、作らなければならないのです。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク