ソフトバンクホークス対西武ライオンズのプロ野球観戦
スポンサーリンク
  
  
  
  
  スポンサーリンク
  
  
  
  
  
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
さっきまで、地元で行われた、プロ野球ナイターの試合を観戦してきました。
ソフトバンクホークス対西武ライオンズ、ホークス先発はロー、西武は岸くんで、WBCで活躍した川崎選手(ホークス)や中島選手(西武)を見ることもできた。
野球もサッカーも、スポーツは生で観戦するほうが、数倍楽しめる。
スポンサーリンク
個人的には、秋山監督、松中選手らを応援しており、特に今日は、松中のライトスタンドへの弾丸ホームランを見れたのはかなり興奮しました。
試合のほうは残念ながら、ホークスは3−5で負けてしまいましたが、5月にもヤフードームへ観戦予定なので、次回はリベンジお願いしたいですね。
話は変わって・・・少し前に、以下の記事を読んだ。
ブログって適当な人の方が長続きすると思うんですよ。
肩に力が入りすぎると、続けることが難しい。特に忙しかったり、やる気がない時は。
今日の日記のような、別にオチも主張も何もないような他愛のない日記も、たまには書くことにしよう。
他愛もないことを書くのに何か意義があるのかと突っ込まれると、返答に詰まりそうな気もしますが、なんというか時折リズムを刻むメトロノームであったり、マラソンにおける給水所であったり、そんな役割なのかもしれません。
ということなので、自分の中では続けるという大事な目標のためには役立つのかな・・・と。
スポンサーリンク
>> 次の記事 : 無料で導入できるパソコンのウイルス対策・セキュリティソフト
<< 前の記事 : パソコンチェアー買い換えるか・・・ガス圧式の椅子が爆発って?!
- - 関連記事 -
 - 娘が生まれたので子育てハッピーアドバイスという本を読んだ
 - コーヒーを絶対にパソコンにこぼさないライフハック
 - NHKスペシャルより、スモールハンドレッドとスマートグリッド
 - マイバッグ利用で万引きを疑われないために
 - ディスカウントストアと生鮮食品スーパーの違い
 - 自民党と民主党のマニフェストにざっと目を通して比較してみた
 - 皆既日食のライブカメラ映像中継が見れるサイト
 - OpenOffice.orgって結構使われてるんだなぁ
 - プリウスとインサイトを試乗して徹底的に比較してみた
 - いつのまにか新型インフルエンザは、34都道府県に広がってた
 - 楽天はクレジットカード番号を店舗に渡してるのか調べた
 - 新型インフルエンザとイベント中止への自治体対応
 - キリンを冷蔵庫に入れるには?私と奥さんの回答編
 - たった1問だけど、IQというか読解力テスト
 - 道を聞かれやすいし、写真も頼まれやすい
 - ディズニーシーの人気アトラクション・ショー、個人的ベスト10
 - 東京と地方の違い
 - avast! Home Editionでスクリーンセーバー画面時にウイルススキャン自動実行
 - 無料で導入できるパソコンのウイルス対策・セキュリティソフト
 - パソコンチェアー買い換えるか・・・ガス圧式の椅子が爆発って?!
 
スポンサーリンク