ショートカットキーでRSSリーダーを高速で読む

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

前回、RSSリーダーにキーワードを登録することで、RSSリーダーを活用する方法を紹介しました。

スポンサーリンク

今回は、RSSリーダーの記事を、できるだけ効率的に素早くたくさん読む方法について。
RSSリーダーは便利なツールですが、登録しているフィードやキーワードが増えてくると、目を通すだけでも大変になってきます。
マウスでクリックしてページを開いて、記事を一つずつ確認・・・というのは、ちょっと面倒な動作です。
そこで活躍するのが、タブブラウザとショートカットキー。

タブブラウザを使う

私の場合、IE7もしくはFireFox3を使います。
ショートカットキーでRSSリーダーの記事を開いていくには、圧倒的にタブブラウザが便利です。
同一ウィンドウでページ遷移したり、新たなウィンドウが開くようなブラウザ(IE6までなど)は、使いにくいです。

タブブラウザ – Wikipedia
Windows Internet Explorer 7: ホーム
次世代ブラウザ Firefox – 高速・安全・自由にカスタマイズ

私の場合、IE7の使い勝手が良いと思います。
記事のリンクを開くときに、新しいタブで開くように設定しています。

キーボードショートカットキーの活用

はてなやライブドアのRSSリーダーは、キーボードのショートカットキーで、操作が行えるようになっています。

ヘルプ – はてなRSS
livedoor Reader – RSSリーダー : キーボードショートカットで操作を高速化

私が使っている、はてなRSSリーダーで説明しますと・・・
ショートカットキーはたくさんあって、全部は覚えられないし、私の環境で、メインマシンの右側に置いてあるサブのマシンで操作するために、右手だけで使えるショートカットキーを用いています。
以下が、右手だけで操作できる、はてなRSSリーダーで私がよく使う5種類のショートカットキーです。

jキー:次の記事へ
oキー:記事を開く
kキー:前の記事へ
nキー:次のグループへ
pキー:前のグループへ

それと・・・Enterキーを使いますので、計6種類です。

1.j, j, o, j ・・・でリズム良く

まず、はてなRSSリーダーを開いたら、j, j, j ・・・と押して次の記事へと進んでいきます。
そして気になる記事があったら、oキーを押して、記事を別タブで開いておきます。(この時点では、別タブに開いた記事はまだ読みません。)
再び、j, j, j と記事を進んでいき、流れとしては、j, j, j, o, j, j, o, j, o, j, j, j ・・・という感じです。
oキーを押した記事だけ、別タブで開かれていることになります。

2.「次の●件」は、Enterキーで進む

RSSリーダーページの最下部まで行くと、「次の●件」のリンクに到達しますので、ここで「Enter」キーを押して、次の●件のページに進み、またj, j, o, j ・・・の繰り返し、といった感じです。
ここで、次の●件のページに遷移するのに、けっこう時間がかかりますので(はてなRSSは重い・・)、この間に、oキーで別タブに開いていおいた記事に目を通していきます。(タブの選択はマウスクリックで行っています。)
ちなみに、「次の●件」は、私は1ページに200件表示(最大)に設定しています。

3.nキーで次のグループへ

一つのグループのRSS記事に目を通し終えたら、nキーで次のグループへと進みます。
この時も次のグループに進むのに若干時間がかかりますので、別タブで開いておいた記事本文に目を通していきます。

前に戻るkキー、pキーは補助的に使います。
すべて右手の指だけで操作できるので、サブのマシンを右側に置いておけば、メイン作業の合間にもササッとRSS記事を確認できます。
基本は、気になる記事を別タブに、どんどんまとめて開いておくという点です。
で、別タブに開かれたたくさんの記事を、マウスクリックで一つずつザーッと確認していきます。

こんな感じでRSSリーダーを使うと、スピードアップとともに手が疲れないので楽です。
タブブラウザとショートカットキーは、私にとっては、RSSリーダーを読む上で必須ツールとなっています。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク