自分の時間の自由が利く
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
起業の魅力について考察しているページです。
スポンサーリンク
自分の時間の自由が、ある程度は利くようになることも、起業の魅力です。
私は、自分が自由に使える時間が増えるかもしれないという点も、起業の魅力として、とても大きな魅力を感じていました。
別に自由時間で遊びたいというわけではありません。
自由に空いた時間で、自分が好きな勉強に取り組んだり、株式投資など投資活動に、時間を当てたいと考えています。
要は、自分の将来に役立つスキルを身につけたり、将来の夢を実現するための時間を、より多く確保したいということです。
もちろん、お客様や取引先との約束は優先させた上でのことですが、基本的には、起業すれば、自分の時間をどう使うかということは、自分で決めることになります。
逆に言えば、起業したら自分で時間管理しなければなりません。
そして、何より自分の時間の自由度を高めるためには、事業が上手く行かなければなりません。
売上・利益をある程度保ち、キャッシュフローが継続すれば、自分の時間にゆとりができます。
キャッシュフローが自由な時間をもたらしてくれます。
逆に、売上・利益が上がらずキャッシュフローが生まれなければ、自由な時間は生まれにくくなります。
貯蓄や資産がなければ、なおさら自由な時間を持つことは、不可能となるでしょう。
目の前の生活費を稼ぐために、一生懸命働かなければならないからです。
自分の時間の自由が利くようになるのは、事業が上手く行き、キャッシュフローが生まれ、貯蓄・資産を増やせた後の話です。
スポンサーリンク
>> 次の記事 : 起業・経営のスタイル
<< 前の記事 : 一国一城の主としての優越感
- - 関連記事 -
- ラーメン屋・一蘭の経営手法
- スルー力を鍛える、続けてれば鈍感になります
- 労働保険(雇用保険・労災保険)の申告と年度更新
- パソコンや書籍などを経費計上
- 節税対策のまとめ
- 自分が一番のユーザーになる商品・サービスを生み出す
- 時間とお金はトレードオフ
- 人件費の見えにくいコスト
- ロングテールからファンをつかむ生計
- 手に職をつける
- フリーランスが特に注意するべき3点
- 起業・独立するなら自己管理徹底が必須
- Only the Paranoid Surviveと楽観主義
- 今の時代に生まれたことに感謝
- 会社名義で賃貸不動産を借り、社宅扱いにする節税方法
- 若く早く大金持ちになりたいならば・・・
- 起業家に大切なこと
- 無料の税務・労務相談を活用
- 確定申告は日々の記帳で楽になる
- 事業形態の選び方
スポンサーリンク