インターネットで情報収集することの威力
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
私は、情報収集の方法として、インターネットを活用することを、強くお薦めしています。
なぜなら、知りたい情報へ到達するまでの時間が、従来の方法に比べて、圧倒的に速いからです。
私は、今年の春に、上野の東京国立博物館に、レオナルド・ダ・ヴィンチの「受胎告知」(絵画)を見に行きました。
受胎告知について、事前に知識を仕入れておきたかった私は、いつものごとく検索エンジン(googleやYahoo)で、キーワード「受胎告知」を検索窓に入力して、関連情報を検索しました。
おかげで、受胎告知の絵画の意味や描かれた時代背景、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画技法などを、前もって簡単に知ることができました。
同じことを、仮にインターネットを使わずに情報収集するとなると・・・
・本屋や図書館に行って、受胎告知に関する書籍を探す。
・美術館や画商に行って、専門家やスタッフに質問して、知識を仕入れる。
など、膨大な時間とコストのかかる方法で、情報収集を行わなければなりません。
それだけの労力をかけても、満足のいく情報収集ができない可能性もあります。
もちろん知りたい情報にたどり着いた後に、その情報を頭に入れる、という時間は、インターネットでの情報収集においても必要です。
しかし、インターネットで情報収集することは、時間短縮、コスト削減の両方において、とても利用価値が高いと言えます。
特に、能動的に、何かの情報について知りたい、この情報について調べたい、など目的がはっきりしている情報収集の際には、インターネットに勝るものは皆無です。
インターネットでの情報収集は、検索エンジンを活用すること以外にも、たとえばmixiのようなコミュニティサイトを活用する方法があります。
大規模なコミュニティサイトでは、質問を投げかけると、すぐに答えが返ってきます。
また、メーリングリストでメンバー全員に、質問を一気に送ることも可能です。
インターネットでの情報収集を、自分の武器として身につけることができれば、ビジネスパーソンとしてもパワーアップできること間違いなしです。
- - 関連記事 -
- RSSリーダーの記事に目を通すときの基準
- パソコンのフォルダ・ファイルの時系列による整理方法
- ショートカットキーでRSSリーダーを高速で読む
- RSSリーダーにキーワードを登録する
- どんどんオープンにして情報発信しよう
- ○○するための10の方法って・・・
- ブログを書くと驚くほど情報収集能力が高まる
- なんでもプリントアウトすれば良いってもんでもない
- パソコンにインストールしたソフトウェアのリスト一覧を作成
- インターネットの使い方の変化を比較
- 情報収集に役立つ辞書ツール
- 情報源を捨てることも大事だろう
- アンテナを敏感にしておく
- 紙に書く習慣を身につける
- 何がどこにあるかを把握する
- パソコン内のゴミ捨て・フォルダ管理
- プリント・書類はファイリングする
- ゴミは思い切って捨てる
- 書棚は本をジャンル別に管理
- 部屋・仕事場・モノを整理する