ゴミ箱ライフハック
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
以下のエントリー記事を読んだので、我が家のゴミ箱の効率化取り組みを紹介してみましょうか。
役に立つかどうか分かりませんけど。
ゴミ箱の底にゴミ袋を置いておくというライフハック | | とりあえず、やってみる! | あすなろBLOG
ゴミ箱の底にゴミ袋を置いておくというライフハック。
上記記事は、ゴミ箱にゴミ袋を1枚セットしてゴミを捨てていくというのは前提条件の下、さらにゴミ箱の底にゴミ袋の束を置いておこうというライフハック。
ゴミ袋の束の収納スペース削減、在庫確認に功を奏するという内容です。
代わって我が家のお話。
台所がもっともゴミが出るだろうから、一番大きなゴミ箱である台所のゴミ箱についてです。
我が家の台所のゴミ箱は、40リットルとわりと大きめのもので、生ゴミの臭いを防ぐために蓋付きで、フットペダルを足で踏むと蓋が開くようになっているタイプ。
これだと、45リットルのゴミ袋をきっちりとセットできて、捨てるときはそのまま取り出して口を縛ってポイできます。
ゴミ袋を捨てたら、再びゴミ箱にゴミ袋をセットする。
「ゴミ箱の底にゴミ袋を置いておくというライフハック」は、とても良いアイデアだと思いますけど、残念ながら我が家のような大き目のゴミ箱ですと、底が深いのでちょっとゴミ袋を取り出すのに骨が折れるかな。
仕事だけでなく生活の効率も高める様々な工夫も立派なライフハックであると思います。
こういった生活効率を高める工夫も、気付いたら紹介していきたいですね。
最後に・・・臭い防止のためには、蓋付きのゴミ箱は欠かせませんけど、フットペダルで開くタイプのゴミ箱が良いと思います。
手で蓋を開けるタイプのゴミ箱は、使いにくいったらありゃしない。
クルンって蓋が回ったり、蓋を下に押して、ゴミを捨てれるタイプのゴミ箱もありますけど、あれはゴミを捨てるのは楽ですけど、ゴミ箱が一杯になってゴミ袋を取り出す作業が面倒くさいです。
でも、もっと使いやすいゴミ箱ないかなぁ。
- - 関連記事 -
- モニターを新調してMaxToで仮想的なクアッドモニタを作った
- マインドマップ作成のフリーツール FreeMind
- 一瞬でメモをとる環境作り、軽くて速いツール+ショートカットの活用
- ノートパソコンでのお手軽デュアルモニタ環境
- デュアルモニタ利用時に超便利なツール・Multi-Monitor taskBar
- フロー状態に入れるオートテリックな人を目指す
- 思考のウェイトをコントロールしたい
- Windowsの便利で知らなかったショートカットキー達
- 連鎖しない隣人はどうすればいいのか・・・
- Alt-Tab Replacementで、「Alt+Tab」でのウィンドウ切り替えを分かりやすくする
- 仕事の効率性を高めるパソコンの小技
- タイピングの練習サイト
- ショートカットキーの小技
- 便利なパソコン設定と使えるツール
- チームワーク作業では発見が多い
- 左視野重視のデザインと脳・視神経の構造
- カンブリア宮殿を見た・日本電産の永守重信社長
- 安請け合いをしない
- 仕事での非効率ランキング
- ライフハックの選択基準