防災グッズのチェックリスト

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

3月に起きた東日本大震災からやがて4ヶ月が経とうとしている。
被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

スポンサーリンク

私が住む九州でも3月以降非常に地震が増えている。我が家の真下には活断層が通っていることもあり、地震には少々敏感になっています。
3月の震災の後、いつでも避難が可能なように、また生活用品の供給が絶たれても数日は困らないように防災グッズを揃えました。
その時に作成したチェックリストを公開しておきますね。

防災グッズのチェックリスト

非常食
□缶詰
□カンパン
□ミネラルウォーター
□缶切り
□栓抜き
□紙皿
□紙コップ
□水筒

貴重品
□現金・10円硬貨
□通帳
□印鑑
□免許証
□権利証書

救急医薬品
□絆創膏
□傷薬
□包帯
□風邪薬
□胃腸薬
□鎮痛剤

日用品
□携帯ラジオ
□懐中電灯
□電池
□下着・上着なと衣類
□タオル
□生理用品
□粉ミルク
□紙おむつ
□ウェットティッシュ
□カッパ
□ヘルメット
□ライター
□ラップ

備蓄用の食品
□水
□米
□缶詰
□レトルト食品
□ドライフーズ
□チョコレート・飴などお菓子
□梅干し
□調味料

備蓄用の燃料
□カセットコンロ
□ガスボンベ
□固形燃料

備蓄用のその他日用品
□生活用水・お風呂と洗濯機に貯める
□毛布・寝袋
□洗面用具
□ドライシャンプー
□なべ
□やかん
□防災タンク・ポリ容器
□バケツ
□携帯トイレ
□各種アウトドア用品

何か漏れがありましたら追加をお願いします。必要ないのも混じってるかも。
これらのグッズを割と大きめの避難用のバッグ+少し小さめのバッグ、計2つのバッグに入れて用意しました。

飲食料品の類は、当初1週間分と考えたのだけれど、1週間分って相当に量が多すぎてバッグに入りきらず・・・また持ち運びも不可能です。ということで、飲食料品は3日分にしました。
このチェックリストをEvernoteに入れてます。
あと、飲食料品の賞味期限をGoogleカレンダーに設定してまして、時期が来たらそれらは入れ替えねばなりませんね。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク