本を常に持ち歩く(カフェなどに行く時)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
このページは、私の時間有効活用術15について解説しています。
スポンサーリンク
時間を有効に活用する術として、前ページで、休憩時間に読書をする、という方法を紹介し、「時間を作って読書する」のではなく、「空いた時間に読書しよう」ということを提唱しました。
読書は、ながら行動として組み込むには、最適な勉強方法です。
仕事の合間の休憩時間にドリンクを飲みながら、歯磨きをしながら、トイレ(大)をしながら、お風呂にゆっくり浸かりながらなど、ながら行動として、なにか別のことと組み合わせて読書を行えば、特別に時間を作って読書をしようと考えなくても、読書を実践できます。
読書は、少しの空いた時間にでも、実践できる、ビジネスマンにとっての有効な勉強法でもあります。
空いた時間に読書を実践することを徹底するために、私は、本を常に持ち歩くという習慣をおすすめします。(参考:鞄に本を常に1冊入れておく)
空いた時間は、いつどこでできるか分からないですので、私はいつも鞄に本を最低1冊以上入れて、出歩くようにしています。
本を常に持ち歩いていれば、人を待っている時間や、バスや電車での移動時間、カフェで一服する時間、など外出先での、ちょっとした空いた時間にも読書できます。
1回につき、5分で5ページを読み進めるだけでも、それが積もり積もれば、やがて1冊を読破することにつながります。
読書は、なにもぶっ続けで、本を一冊読み終えなければならない、というものでは、決してありません。
少しの時間に、少しずつ読みすすめるスタイルでも、全然構わないのです。
「ちりも積もれば山となる」、です。
読書の習慣を身に付けたいと思われる方は、ぜひ、「本を常に持ち歩く」、ということをおすすめします。
スポンサーリンク
>> 次の記事 : ながら行動を利用する
<< 前の記事 : 休憩時間に読書をする
- - 関連記事 -
- スプーンを逆さに収納してみた
- 時間短縮のための戦略をピックアップ
- 年収の差から見る時間の使い方の違い
- 5分の空き時間を有効活用するための第一歩
- なくし物を探す方法・見つけ方
- 弱者が使うべきリソース(資源)
- 暇な時間に何をするか
- 金持ちと貧乏な人の時間の使い方の違い
- 仕事と休みの時間のメリハリをつける
- 時間に投資することを意識する
- ながら行動を利用する
- 休憩時間に読書をする
- 合間にトイレに行ったり、歯磨きをする
- 集中できる環境を作る
- PCメールは朝晩2回チェックする
- パソコンを2台並べて使う
- 携帯電話のメール、長話をしない
- ネットサーフィンを無駄に行わない
- テレビは無駄に見ないで、番組を決めて見る
- 整理整頓し探し物の時間を減らす
スポンサーリンク