フォーマットを作る

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このページでは、「手帳に夢を描く」というテーマにおける、夢・人生カレンダーの作り方の手順について解説しています。

スポンサーリンク

参考:私の例での夢・人生カレンダー
(これを見ながら作業を進めると、分かりやすいと思います。)

私は、この夢・人生カレンダーを3年半前の、28歳(2004年)の時に作りました。

まずは、夢・人生カレンダーの表のフォーマットを作ります。
私は、手帳のリフィル(青色・横書き・罫線30行)に書いていますが、大学ノートなんかを用いても良いとおもいます。

外枠と内枠のラインの部分は、黒のボールペンで書いています。
項目を埋めて、字を書いていくのは、シャープペンで書きます。
こうしておけば、後で項目を追加したり、消したりする時にも、枠のラインが消えません。

縦軸の一番左側に、「家族環境」、「人生の6つの柱(健康・勉強・心・仕事・プライベート・お金)」、「未来予測」の項目を作ります。

横軸は、左から、「究極の夢・目標」、「今」、「将来の姿」、「差(足りないもの)」、「年齢」の項目からなります。
年齢の欄は、1歳ごとに1マスを設け、私の場合、29歳(2005年)〜44歳(2020年)までの15年間の期間で作っています。

縦軸の「家族環境」については、私は、父・母・妻・子と書いています。
私には、弟もいますが、弟は別世帯ですでに独立していますから、含めていません。

それぞれの家族について、将来の年齢や父親の定年退職時などを、記していきます。
また、私は現在は結婚して奥さんがいますが、この夢・人生カレンダーを作った28歳の当時は、まだ結婚していませんでした。

したがって、私が32歳(2008年)の欄に、「結婚(?)」と書き込まれています。
また、34歳(2009年)には、「第一子誕生(?)」とも書き込まれています。
結婚は、夢・人生カレンダーの予定よりも、若干時期が早いものとなりましたが、子供はまだです。
どうなるでしょうか?!

そして、表のフォーマットが出来上がったら、夢・人生ピラミッドで設定した、6つの柱における「究極の夢・目標」を書き入れます。
縦軸の「健康」、「勉強」、「心」、「仕事」、「プライベート」、「お金」の6つの項目について、「究極の夢・目標」を書いていきます。

私の場合、健康の究極の夢・目標は、「病気をせず、年に1回も医者の世話にならないように、健康を保つ」というものなので、その通りに書き込みます。
同じように、それぞれ、6つの柱の項目について、究極の夢・目標を書いていきいます。

これで、夢・人生カレンダー作りにおける、第一段階の作業は、終了です。
次は、「将来の姿」の欄に目標を書く作業を行います。

参考:
私の例での夢・人生カレンダー
夢・人生カレンダーを作る

夢・人生カレンダーの作り方の手順
1.フォーマットを作る
2.「将来の姿」の欄に目標を書く
3.現状の姿を「今」の欄に書く
4.「差(足りないもの)」の欄にギャップ(差)を書く
5.毎年の目標を書き入れる
6.「未来予測」の欄を書く

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク