買ったらすぐに読み始める

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このページでは、読書のコツ17というテーマにおける、積読を避けるための3つのコツについて考察しています。

スポンサーリンク

読書は、「読みたいと思った瞬間に読み始める」ことが、最大のコツだと、私は考えています。
つまり、本を買ったらすぐに読み始めるべきです。

本を買ったら、その時が、一番その本を読みたいと思っているはずですから、すぐに読み始めたほうが良いと、思います。

読書に限らず、勉強や仕事でも当てはまりますが、タイミングがとても大事なのです。

本を読みたい、勉強したい、仕事したい、と思った瞬間がチャンスであり、モチベーションも上がっています。
モチベーション高く取り組めれば、知識の吸収や作業効率が良いのです。

読みたいと思ったタイミングで、ちょっとでも本を読み始めると、先が気になって、どんどん読めます。
全く読まずに放置しておくと、時間が経つにつれ、読む気がなくなってきます。
読む気がなくなってしまうと、その本は積読になってしまうのです。

私は、「一度に本を買うのは3冊まで」、「目のつく所に本を置く」などのことを推奨していますが、これは、本を買ったらすぐに読み始めるようにするためでもあります。

大量の本をまとめ買いしてしまいますと、すべての本を、買ってすぐに読み始めることが難しくなります。
本を同時進行で読み進めることができるのは、せいぜい3冊くらいまでではないでしょうか。
それ以上になると、ちょっと頭が混乱してしまいますし、1冊の読破に相当な時間がかかってしまい、返って知識の吸収が悪くなるように感じます。

また、いっぺんに本をまとめ買いしてしまうと、少なからず、書棚にしまわなければなりません。
本を買ってすぐに書棚にしまってしまうと、その本を目にする機会が減り、そのうち読みたいという思いが消えていき、積読につながってしまいます。

買ったばかりの本は、食卓やワークデスクの上、バスルームやトイレ、ベッド脇など、「目のつく所に本を置く」」べきだと思います。
そうすると、日常生活の中で、自然とその本が目に付きますし、手にも取ることもできますので、本を読み進められるというわけです。

買ってすぐに本を書棚にしまうことを避けるためにも、私は、「一度に本を買うのは3冊まで」にしておくべき、と推奨しています。

読書にもタイミングがとても大事です。
「読みたい!」と強く思った瞬間に、本を読み始めれば、積読を防げるとともに、本からの知識を効率よく吸収できます。
本は、「買ったらすぐに読み始める」べきです。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク