自分が変わったほうが早い
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
・あーでもない、こーでもないと、あれこれ頭だけで悩んで考えるより、手を動かし、身体を動かしたほうが100倍いい。
・周囲を変えようと思ったら、まず自分が変わらなければならない。
・周囲を変えるよりも、自分が変わるほうが100倍たやすい。
・一気に大きく変えるのは無理なので、できること、簡単なことから変えていく。
・「できない」とか「不可能だ」とか「無理だ」とかを考えたり口にしない。考えや口に出したことは力を持ち、実現してしまう可能性が高まる。
・言い訳をしない、言い訳は他者への依存や、他者への責任転嫁のはじまり。
・自分の選択と生き方に責任を持つ。
・人は人、自分は自分、強気で生きていく。
・年を取っても、勇気とチャレンジ精神を失わないようにする。
・年を取っても、能力の向上を目指す。
勇気が出ないっていう本音をカモフラージュしながら何十年も言い訳をしつづけるのは、考えただけでげんなりするので、できない理由を考える暇があるなら、できることだけでもやってしまった方がいいと思うし、そっちをおすすめしたいんです。
この記事を読んで、自分への戒めとして上記リストのようなことを考えました。
私は、年をとっていくのが若干怖い。
まだ死への恐怖とかではなくて、なんというか、自分が理想とするような年の取り方をできるだろうか、という不安です。
年をとることで・・・
頭脳も働かないようになり、新しい知識や技術を習得できなくなってしまうのだろうか。
向上心やモチベーションを失ってしまいはしないだろうか。
まだ見ぬ息子や娘たちに、親として適切な生き方を示してあげられるだろうか。
そんな不安が時折頭をよぎる。
自分で自分を戒めていかなければ、堕落した人生を送りそうで怖い。
私は自分の限界にチャレンジしたい、といつも思っていますが、それは、そうしなければ勿体無いと強く考えているから。
せっかく神様(?)が、五体満足の健康体と頭脳を与えてくださったのだから、その能力を限界まで引き出したいと考えるのは普通じゃないだろうか。
- - 関連記事 -
- 好きになるための努力をしてみる
- セルフコントロールで変えられることを変える
- やる気ホルモンTRH・過度のリラックスはNG
- 世代間の労働への意識格差は埋まらない
- 説教せずに主体性を引き出してあげる
- 人の役に立つという自己満足
- 失敗から学び、成功から自信を得る
- 良好な人間関係を保つ
- 人と比べて落ち込まない
- 刺激になる人と付き合う
- 定期的にリフレッシュする
- 楽しく取り組む
- 日頃から勉強する
- 継続は力なり
- 自己否定しない
- 自分に自信を持つ
- 自分にご褒美をあげる
- 自分をほめてポジティブ思考
- 将来の自分の姿をイメージする
- 完璧主義にならない