夕食後に散歩する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
早寝・寝つきをよくする10のコツについて解説しているページです。
スポンサーリンク
体がある程度、疲れていることも熟睡するためには、必要な要素です。
私のように、パソコンの前で仕事する時間が長い方や、デスクワーク中心の方の場合、頭脳は疲れますが、仕事で体力はあまり消耗せず体が疲れない状態になりがちです。
私の主治医の先生に聞いたのですが、特に、頭脳を過酷に使う仕事に従事している人や、パソコンに長時間向かうなどで強い光を浴びるような仕事をしている人は、寝つきが悪かったり、不眠症になりやすいということでした。
寝つきを良くして熟睡するためには、頭の興奮を抑えるとともに、体がある程度疲れていることが必要になります。
1日に必要な運動量が不足していますと、寝つきが悪くなります。
エネルギー消費が足りず、体や脳が、睡眠を要求しないのです。
毎日、ある程度の運動は行ったほうが良いでしょう。
私は、健康維持のための習慣として、毎日、夕食後に散歩・ウォーキングを30分〜1時間程度行うようにしています。
実際、散歩・ウォーキングをはじめて以来、ずいぶんと寝つきがよくなりました。
以前は、とても寝つきが悪く、ベッドに入っても1,2時間眠れないことがよくあったのです。
しかし、散歩を行うようになってからは、ベッドに入って30分もしないうちに眠れるようになりました。
私にとっては、これくらいの運動が、寝つきを良くし熟睡するためには、ベストのようです。
ただし、疲れすぎは逆に寝つきを悪くしてしまいますので、注意してください。
寝る前にあまり激しい運動を行いますと、逆に目が冴えてしまいます。
疲れすぎると逆に眠りにくくなりますが、適度な疲れは心地よい睡眠には必要です。
スポンサーリンク
>> 次の記事 : 昼寝・日中の仮眠は10分位に留める
<< 前の記事 : 夜9時以降はコーヒーを飲まない
- - 関連記事 -
- 清涼感の強い目薬で眠気防止
- 春眠暁を覚えず
- 最近ちょっと太り気味なのは睡眠不足のせいだろうか
- 仕事中の眠気対策
- 睡眠時間6時間は世界的には短いようだ
- 睡眠不足は肥満のもと?
- 短時間睡眠チャレンジの報告
- 短時間睡眠・睡眠時間を短くするには
- ストレス・疲れを溜め込みすぎない
- 寝坊しても落ち込まない
- 朝食とホットコーヒーを飲む
- 朝シャワーを浴びる
- 太陽の日光を浴びる – メラトニン・セロトニンの働き
- カーテンをすぐ開ける
- 毎朝決まった時間に起きる
- 目覚まし時計を遠くに置いておく
- 午前中の予定を前日の晩に確認
- 早寝を心掛ける
- 眠れなければ本を読む
- お腹が空いたら温かいミルクか果物をとる
スポンサーリンク