野菜中心の食事にする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

食後に眠くならない食事法5つについて解説しているページです。

スポンサーリンク

前のページで、食べ過ぎないことが、食後の眠気を避けるには大事だろうと述べました。

胃腸への負担を軽くし、消化で使われるエネルギーを減らすためには、消化の良い食事を摂るという意識が必要です。

消化の良い食事とは、一言で言うならば、野菜中心の食事ということです。
野菜や果物は、胃での消化の際、お肉などのたんぱく質に比べると、それほど消化液を必要としません。
野菜や果物は、お肉・魚類などのたんぱく質や、お米・小麦粉などの炭水化物に比べて、はるかに消化が良い食べ物です。

仕事に取り組むであろう、朝食・昼食の後が、特に眠たくなると困る時間帯です。
満腹になって眠たくなる・・・ということを避けるためには、消化の良い野菜を中心にした食事を摂るということが、一つの解決策となるかもしれません。
人によっては、野菜中心の食事でも睡魔が訪れるかもしれませんが、私の場合には効果があります。

また、夕食も野菜中心の食事にすることで、消化が良くなり、睡眠中に消化活動のためのエネルギーが消費されにくくなります。
そのため、翌朝に残る疲れや胃もたれ、胸やけを避けられるようになります。

消化が良いことは、胃腸にも余計な負担がかからず、健康にも良いです。

私の場合、朝食・昼食は、ご飯とお味噌汁を中心にした食事です。
夕食時以外は、たんぱく質の摂取を控えめにするようにして、眠気に襲われることを防ぐようにしています。

野菜をたくさん摂るために、私の家では、お味噌汁とサラダがほぼ毎日食卓に並びます。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク