眠れなければ本を読む
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
早寝・寝つきをよくする10のコツについて解説しているページです。
寝つきを良くする習慣をいろいろ行ったとしても、なかなか眠れない日はあるものです。
人は、完璧ではありませんから、これは仕方ありません。
なかなか眠りにつけない時に、無理に「早く寝よう、寝よう」と考えてしまうと、余計に眠れなくなってしまいます。
これは、誰でも1度や2度ならずとも、経験があるのではないでしょうか。
ですから、どうしても寝付けない場合、私は本を読むことにしています。
ただし、ベッドから起き出して、本格的に読書するのではなく、ベッドの中で読むようにしています。
私の経験上、一旦ベッドに入ったあと、眠れないからといって起き出してしまうと、余計に眠れなくなります。
一旦起きてしまったら、翌朝まで眠れないという経験を、過去に何度もしています。
こうなると、睡眠不足や体内時計を狂わす原因となってしまいます。
私の場合、ベッド際にいつも数冊の本を置いています。
そして、ベッドに寝転んだままの状態で、ベッド際の白熱灯の明かりだけを点けて本を読むようにします。
しばらく本を読んでいると、自然に眠たくなることも多いです。
この時、読む本は、あまり難しい本ではないほうが良いと思います。
頭を使うような本であれば、逆に目が冴えてしまいますので、あまり頭を使わずにも読める本を、数冊用意しておきます。
例えば、私の仕事で使うプログラムやウェブ制作に関する技術書のような本は、私はベッドに入った後は読まないようにしています。
技術書や専門書を読むと、理解しようとしたり一生懸命考えたりしますので、逆に頭が冴えてしまうのです。
ビジネス本や企業の社長が書いた本、経済雑誌など、それほど頭を使わなくても読めるような本を、私はベッド際に置くようにしています。
30分〜1時間ほど本を読んでいると、大体の場合は、だんだん眠たくなってきて寝付けるものです。
- - 関連記事 -
- 清涼感の強い目薬で眠気防止
- 春眠暁を覚えず
- 最近ちょっと太り気味なのは睡眠不足のせいだろうか
- 仕事中の眠気対策
- 睡眠時間6時間は世界的には短いようだ
- 睡眠不足は肥満のもと?
- 短時間睡眠チャレンジの報告
- 短時間睡眠・睡眠時間を短くするには
- ストレス・疲れを溜め込みすぎない
- 寝坊しても落ち込まない
- 朝食とホットコーヒーを飲む
- 朝シャワーを浴びる
- 太陽の日光を浴びる – メラトニン・セロトニンの働き
- カーテンをすぐ開ける
- 毎朝決まった時間に起きる
- 目覚まし時計を遠くに置いておく
- 午前中の予定を前日の晩に確認
- 早寝を心掛ける
- お腹が空いたら温かいミルクか果物をとる
- 昼寝・日中の仮眠は10分位に留める