3部からなる私の手帳

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

前のページで私の手帳・ファイロファックスを紹介しましたが、私の手帳は・・・

スポンサーリンク

1.夢・人生カレンダー(青色のリフィル)
2.仕事・行動メモ(オレンジ・緑・赤・白などのリフィル)
3.スケジュール帳・日記(白色のリフィル)

の、3部からなっています。

実際の並びの順番は、手帳の前部分から、

?スケジュール帳・日記
?夢・人生カレンダー
?仕事・行動メモ

の順番に、手帳に収納されています。
リフィルを色分けして分類し、分かりやすいようにしています。
また、各所にポストイットで見出しをつけ、情報を探しやすいようにしています。

それぞれの内容がどんなものか、説明してみます。

1.夢・人生カレンダー(使用するリフィル:青色、横書き、30行罫線のリフィル)

やりたいことリスト
やりたくないこと・嫌なことリスト
夢・人生ピラミッド
人生カレンダー(15年)

2.仕事・行動メモ
(使用するリフィル:オレンジ・緑・赤・白など色分けした、横書き・30行罫線のリフィル)

やりたい事業・アイデアのリスト(オレンジ色)
名言・戒め・行動基準メモ(緑色)
仕事・思考チェックリスト(白色)
書籍・セミナーのメモ(赤色)
仕事の実務情報メモ1(白色)
仕事の実務情報メモ2(オレンジ色)
アドレス帳(白色)

3.スケジュール帳・日記
(使用するリフィル:左右の見開きで1週間となる白色のリフィルと、白色・横書き・12行罫線のToDoリスト用のリフィル)

週・日単位のスケジュール帳(左右の見開きで1週間となる白色のリフィル)
年・月単位のスケジュール帳(白色・横書き・12行罫線のToDoリスト用のリフィル)

以上のような構成になっています。

私は、仕事をするときは、いつも手帳を開いています。
あらゆる情報が、手帳に書き込まれているからです。
自分の行動も、手帳を見れば、今なにをすべきか、すぐに明らかになりますので、時間を有効に活用できます。(参考:スケジュールを手帳で管理

そして、いつも手帳をできるだけ肌身離さず、鞄に入れて持ち歩くようにしており、時間が空けば、手帳を開いて、夢や目標、スケジュールを度々確認するようにもしています。

次のページでは、私の手帳活用術の第一歩である、夢・人生カレンダーについて説明します。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク