蛍光ペン・赤ペン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

このページでは、私の情報収集・整理術情報収集・整理のための7つ道具について解説しています。

スポンサーリンク

私は、読書や勉強に取り組む際、また仕事に関連する書類・資料を読む時、紙からの情報収集時などは、必ず蛍光ペンと赤ペンを用意しています。
蛍光ペンは重要な箇所にラインを引くため、赤ペンは重要なキーワードを余白に書き出すために用います。

蛍光ペンと赤ペンを用いる理由は2つあります。

1.集中力と情報への敏感度が増す

赤ペンや蛍光ペンを片手にすると、情報収集に対する集中力が増し、重要な情報を見落とすまいと情報への敏感度が高まります。
蛍光ペンで線を引きながら情報収集を行うと、、自分にとって有益な情報が書いてある箇所を見落とす確率を減らせるのです。

読書をするときや、技術書・専門書を読んで勉強するとき、仕事の書類・資料やウェブページをプリントアウトして読むときなどに、蛍光ペンで重要な箇所にラインを引きながら読み進めます。
また、赤ペンは、重要なキーワードを余白に書き記すために用います。

蛍光ペンや赤ペンを片手に持って読み進めることで、情報に対する集中力が増し、重要な情報を見落としにくくなります。

2.後で確認する時に効率が良い

仕事で使う資料や技術書などは、繰り返し利用することも多いものです。
蛍光ペンや赤ペンで、大事な箇所にアンダーラインが引いてあったり、余白にキーワードが書き出してあると、再利用時に効率がよくなります。

どうでも良い部分は飛ばし読みすることで、アンダーラインが引いてある重要な箇所を中心に、情報を再確認することができます。
こうすることで、時間短縮にもつながると思います。

上記2つの理由から、情報収集の際は、ぜひ蛍光ペンや赤ペンを活用されることをお薦めします。

蛍光ペン・赤ペンもポストイットと同様に、かばん・手帳、ワークデスク、リビングテーブル、トイレ、ベッド際など、生活の場の至る所に置いておくようにしています。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク