人から学ぶ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライフスタイル関連のコンテンツ
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 |
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般

前のページで、人は図書館であるという記事を書きました。

スポンサーリンク

もう少し、人から学ぶ、ということについて考察してみたいと思います。

あらゆる他人は、自分とは違う人生を歩んでいます。
そして、自分とは違う体験をしています。

私が思うに、「人から学ぶ」ということは、読書から学ぶことに似ています。

私が、読書が大切であると思うのは、自分で体験したことのないことについて学べる、シミュレーションできる、という理由からです。(参考:読書のすすめ – 読書は安い自己投資

この読書の考え方を応用すると・・・

「他人は、私と違う人生をシミュレーションしてくれている。」
「他人は、私が体験したことのないことを、体験してくれている。」

と、考えることもできます。

人を見る時に、その人の仕事のやり方や、時間の使い方、勉強方法などに注目するのです。
そして、その成果となって現れているのが、その人自身の姿だと思うのです。

その人の姿が、自分の理想とするものであれば、その人の仕事のやり方や、時間の使い方、勉強方法などを真似して、自分に取り入れれば良いと思います。

そうすることで、自分自身もより理想の姿へと、近づけるはずです。
その理想の姿とする人からは、たくさんのことを学べ、吸収できるでしょう。

私は、まわりにお金持ちがたくさんいる人であれば、たとえ現在貧乏だとしても、お金持ちになれる可能性が高くなると考えています。(参考:私の周りのお金持ち
それは、上記のように、理想の姿とする人から、学ぶことができるからです。

逆に、その人の姿が、自分の理想ではない場合は、その人の仕事のやり方や、時間の使い方、勉強方法などを真似してはいけません。

ちょっと厳しい言い方になるかもしれませんが・・・
その人のやり方を真似したところで、理想の姿には、近づけない可能性が高いからです。

自分の理想でない人の姿は、反面教師とすることで、その人からも学ぶことができます。
何をやらないほうが良いのか、どういった仕事のやり方がまずいのか、どんな時間の使い方・勉強方法が無駄になるのか、などを学ぶことができます。

理想としない人を、決して邪険に扱うということではありません。
そういう人でも、性格が良ければ、大好きな仲良し友人になることもあるでしょう。

自分の人生のお手本にはしない、ということです。
特に、仕事や経済面のお手本にはしない、ということです。

もう少し、人を反面教師にすることについて、次項で触れてみましょう。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク