オンザジョブトレーニングは効果が高い学習法
お金 | 仕事 | 勉強 | プライベート | 健康 | 心
プログラミング関連のコンテンツ
C言語/C++入門 | Ruby入門 | Python入門 | プログラミング全般
オンザジョブトレーニング(On the Job Training:OJT)とは、仕事で業務を行いながら、業務遂行に必要な知識・技術を習得していく学習法のことです。
私は、このオンザジョブトレーニングでの勉強は、とても効果の高い学習法だと考えています。
そして、無駄のない勉強ができ、効率もとても良いのではないかと、思っています。
1.仕事を遂行する
↓
2.自分に足りない知識・技術が明確になる
↓
3.足りない知識・技術を勉強して習得する
↓
4.習得した知識・技術を仕事の遂行に生かす
↓
5.仕事の遂行力が上がるとともに、知識・技術が定着する
オンザジョブトレーニングとは、基本的には、仕事の中で上記を繰り返して、勉強する方法です。
仕事を通して、自分に何の知識・技術が足りないかという点が明確になりますから、勉強すべき内容が自ずと明確になります。
これがオン・ザ・ジョブ・トレーニングであれば、勉強に無駄ができないと考える理由です。
勉強すべきポイントが何であるかを、把握しやすいのです。
「この技術があれば、この仕事をこなせる。」ということが、分かりやすいと思います。
そして、勉強するためには、その目的が明確であり、勉強の動機付けが強いことが必要になります。
オン・ザ・ジョブ・トレーニングであれば、仕事に生かすための勉強になりますので、目的は明確ですので動機付けも強いはずです。
さらに、勉強してインプットした知識・技術は、仕事を通してすぐにアウトプットするので、アウトプットで勉強した知識が定着することにつながります。
知識や技術が自分のものになることで、次の仕事の効率は、もっと上がっていることでしょう。
オン・ザ・ジョブ・トレーニングは、勉強に取り組む目的意識を強く持てますし、仕事ですぐにアウトプットを行うことにより、勉強した知識・技術の定着も強くなる、とても効果的な学習法だと思うのです。
仕事力を向上させるのにも、つながっていきます。
やはり、勉強は、仕事に生かせるものほど、身につくのも早いと思います。
オン・ザ・ジョブ・トレーニングに勝る学習法は、ないのではないかと、私は考えています。
- - 関連記事 -
- 久しぶりの海外旅行で役立った10の適当な旅行英会話
- 写経のすすめ
- 教育の格差は
- 知識の幅を広めるのも大事だと思う
- 集中力を高めるための基本中の基本
- 公共職業訓練の活用
- 結局、勉強するのは楽をしたいから
- 小さな知識の集積が大きな技術へとつながるのだろう
- 技術を学ぶタイミングを計る
- 学習医学を勉強に取り入れる
- 効率の良い暗記方法・テストを重視しよう
- 勉強をはじめるときのコツ
- 刺激を受けすぎないように自分のペースを守る
- インターネット独学の注意点
- 学習の高速道路
- 自分で自分を教育する
- ブログを書いてアウトプットする
- シナジー効果のある資格を取得
- 資格=仕事ができるではない
- 資格の先にある目標を明確に